カーソルをIMEに持ってって右クリックでの「ひらがな」や「英数」の切り替えに
我慢の限界に達した私は、(イチイチやってられるかー!)IMEの設定自体を変更するに至り、その過程を下記に記載します。
■環境
Mac OS : Snow Leopard (BootCamp上のWindowsはVista SP1)
1.まず、IME(赤丸のやつです)を右クリックして「設定」を選択します。
テキストサービスと入力言語という画面が開き、「全般」というタブが選択されていると思います。
2.画面が開いたら、「インストールされているサービス」という項目の中の
テキストエリアにある「Microsoft IME」をダブルクリックします。
JP 日本語(日本)
└─ キーボード
└─ Microsoft IME ←ここをダブルクリック
Microsoft IMEのプロパティという画面が開き、「全般」というタブが選択されていると思います。
3.画面が開いたら、「編集操作」というタブを選択します。
4.編集操作タブ内にある「キー設定」項目にある「変更」ボタンを押下します。
「Microsoft IME詳細プロパティ」という画面が開き、「キー設定」というタブが選択されていると思います。
5.「Microsoft IME詳細プロパティ」の「キー設定」画面で下記の設定を行います。
・「無変換」の「入力/変換入力無し」の項目を「かな変換」から「IME-オフ」に変更
・同じように、「ひらがな」を「IME-オン」
設定は以上で完了
The shape of the system that overflows in the world is equal to the "knowhows" that parties concerned of each industry have.
People who create the system need high-ranking "knowhows" further.
I want to become ..high-ranking "knowhows".. handlers' help.
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
using Excel = Microsoft.Office.Interop.Excel; /// Excelオブジェクト Excel.Application oXls; /// ワークブックコレクション Excel.Workbook oWBook = this.oXl...
-
リンクでgoogleカレンダーへ予定を追加すした、忘れそうなのでメモ ○Javascriptでの記述例 var text = "買い物"; var details = "新春バーゲンセール"; var location= ...
-
Androidのアプリ開発を行うために行った開発環境の構築手順についてメモします。 作業時点(2012.04.24)での最新と思われるもので構築しました。 ・環境 OS: Windows7 64bit ・入れたもの JDK Standard Edition ...
0 件のコメント:
コメントを投稿